つい1ヶ月前までこんなことを思っていたわたしが、iPadとペンの購入資金を募るためpolca(ポルカ)を立ち上げました。
そして、なんと目標額6万円を達成!
polca(ポルカ)を使うこと自体初めてだったので、とってもドキドキしました。
でも、polca(ポルカ)を立ち上げたあの日から「新しい自分に出会えるかもしれない!」とドキドキワクワクが止まりません!
おかげさまで目標のiPad ProとApple Pencil2を購入することができました。
そして少しずつですが、アイコンやヘッダー作成の依頼を請けるまでになりました。
きっとわたしの他にもpolca(ポルカ)で夢を叶えたい人はいるはず。
そんな方のためにこの記事では、polca(ポルカ)企画立ち上げの手順・企画成功のために心がけたことなどをご紹介していきます!
- そもそもpolca(ポルカ)ってどんなもの?
- 今回のビールアイコン企画内容について
- 企画成功の秘訣?心がけた3つのこと
- ご支援いただいたお金の使い道
\ポルカ始めてみよう!/
Contents
polca(ポルカ)を立ち上げたきっかけと企画内容の詳細
「ポルカなんて自分には一生縁のないもの」と思っていたのに、なぜpolca(ポルカ)を立ち上げるに至ったのか。
そのきっかけとpolca(ポルカ)企画の内容についてご紹介しますね。
polca(ポルカ)を立ち上げたきっかけ
polca(ポルカ)を立ち上げたきっかけは、Twitterでのビールアイコンプレゼント企画。
【ビールアイコン企画の詳細】
- 先着15名にビールアイコンをプレゼント
- 条件:フォロー&RT、「乾杯」とリプすること
企画は前日から始動していました。
前日の夜、以下のような予告ツイートをしたのです。
\✨企画予告✨/
明日8/23(金) 21:00に
企画ツイートをします📱〈企画内容〉
先着15名にアイコンプレゼント🎁【ビールに溺れるあなたを描きます】
詳細は明日の企画ツイートにて
発表します❣️ご参加お待ちしてます☺️🌼
👇私…おはぎ持ってる🤣 pic.twitter.com/DZRKLYs59v
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) August 22, 2019
こちらのツイートに思いのほかたくさんの方が反応してくださり、この時点でそわそわ。
そして翌日、21時ぴったりに企画の詳細ツイートをしました。
🎁アイコンプレゼント企画🎁
先着15名様にアイコンプレゼント✨
_人人人人人人人人人人人人人人_
>🍺に溺れるあなたを描きます<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄<参加条件>
・おはぎ(@f_ree1)をフォロー
・このツイートをRT &「乾杯!」とリプ
(引用RT×,エロ・勧誘×)
詳細は画像にて☺️ pic.twitter.com/Jle8OMZkuO
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) August 23, 2019
このツイートをした35秒後には定員が埋まるという、わたし自身も信じられない現象が!
「これはもうポルカを立ち上げて、もっとたくさんビールアイコンをプレゼントするしかない!」
ということで急いでpolca(ポルカ)のアプリをダウンロードし、1時間かけてようやく企画を立ち上げました。
そして「集まった支援金で憧れのiPadとペンを手に入れる」ことを目標にしました。
polca(ポルカ)企画内容の詳細
予想外の事態に感動と緊張で震える手を抑えながら、なんとかpolca(ポルカ)立ち上げ。
そしてすぐに企画立ち上げのお知らせをツイートしました。
📣改めてお知らせ📣
想像を遥かに超えて、
企画開始35秒で幕を閉じました🥺✨15名に漏れてしまった方にも
できる限りお描きしたいと思います😭300円で🍻ビールアイコン🍻
お描きします。
少しお時間いただきますが😭
ご希望の方はこちらまでよろしくお願いします👇https://t.co/mfUfA6a0fg pic.twitter.com/iKuiSHer1b— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) August 23, 2019
Twitter企画終了からpolca(ポルカ)立ち上げまでに1時間も空いてしまったため、最初は反応があまりなく不安に陥りました。笑
しかし、このpolca(ポルカ)立ち上げから1週間もしないうちに20,200円ものご支援をいただくことができました!
最終的には62,550円ものご支援をいただき、無事に企画を終了することができました。
そもそもpolca(ポルカ)ってどんなもの?使い方は?
「polca(ポルカ)やってみたいけど、どういうものなのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。
- polca(ポルカ)はどんなものなのか
- 実際にpolca(ポルカ)を使ってみて感じた注意点
などを説明します。
polca(ポルカ)ってどんなもの?
polca(ポルカ)は個人的な目標のために、身近な友人やSNSの知り合いからお金を集めることのできるもの。
要するに個人版クラウドファンディングですね。
- 300円から支援してもらえる
- 企画URLを知っている人しか閲覧できない
- 企画は任意で終了でき、最長30日間まで
など
なんてびくびくしていましたが、支援してくださった方たちが本当に優しくて感激しました。
「明確な目標と今後のビジョンを提示できれば、応援してくれる人はいるんだ!」と身をもって実感しました。
polca(ポルカ)の登録方法と企画の立ち上げ方は?
まず、polca(ポルカ)のアプリをダウンロードしましょう。
そして、会員登録をおこないます。
会員登録をしたらアプリトップ画面から企画の立ち上げをします。

必要な入力項目は以下の2つだけなので簡単!
- 企画内容
- 目標金額・お返し・お礼メッセージの設定
①の企画内容を入力するところでは400字入力できるので

- 400字フルに使って熱意をアピールする
- 明確な目標、具体的なビジョンを提示する
ことが大切だと感じました。
わたしの場合だと以下のように表現してみました。
- 明確な目標=iPadとペンを買う
- 具体的なビジョン=デザインやイラストを仕事にしたい
そして②の目標金額・お返し・お礼メッセージの設定をしていきます。
わたしはこの部分がわかりにくかったので、画像つきで解説します。
企画内容を入力する画面で、目標金額などを入力する箇所があるのですが用語がわかりにくい。

- 目標金額=必要な金額(6万円)
- お返し価格=最低支援金額(300円)
- 内容=支援してくださった方へのお礼(ブログにお名前掲載&ビールアイコン作成)
※かっこ()の中は実際にわたしが設定したものを書いています。
「お返し価格」なんて書かれると、「支援者にお金を返すのかな?」と勘違いしそうですがそうではありません。
「お返し価格」とは支援「一口いくら」にするかというもの。
わたしの場合は300円に設定しました。
そしてお返しの内容は、支援者のお名前をブログに掲載することとビールアイコンを作成することにしました。
polca(ポルカ)を使う上での注意点
polca(ポルカ)は本当に簡単に企画の立ち上げができますが、実際に使ってみて感じた注意点が2つありました。
- 最低支援金額と目標金額はよく考えて設定する
- 支援者に連絡がとれるようにしておく
①最低支援金額と目標金額はよく考えて設定する
- 支援一口300円
- 目標金額6万円
- お返しはビールアイコンとブログに名前掲載
と設定したことで、支援は集まりやすいけど目標達成までほど遠い&アイコン作成の数がとんでもなく多くなりました。
途中まではスマホと指で描いていたので、正直なところ「もう無理かも…」と心が折れかけたことも。
「あらたに策を練らないと…」と悩んでいるうちに複数の方が上乗せ支援をしてくださり、なんとか無事に企画終了しました。
お返しに何かを作成するのであれば、自分が消耗しすぎないようしっかりと考えて金額設定しましょう。
たとえば、300円〜800円支援でブログにお名前掲載・800円以上ならアイコン描きます!などにするのもいいですね。
②支援者に連絡がとれるようにしておく
これもとっても大切なことです。
初めのうちはTwitter経由で支援してくださる方のみだったので、みなさんの連絡先は把握できていました。
しかし途中からポルカのピックアップに掲載されたことで、Twitter外からの支援(ポルカ経由)も増えました。
Twitterでのつながりがない方だと、アイコンをお渡しする際の連絡先がわからないんですね。
こういう時のためにあらかじめ、自分の連絡先をコメント欄に固定しておくのが大事です。
polca(ポルカ)成功の秘訣?心がけた3つのこと
目標額6万円を無事に達成し、たくさんの方に応援していただいたビールアイコン企画。
どうしてこんなにたくさんの方に応援していただけたのか。
自分なりに考えてみたところ、ある3つのことを心がけていたことに気付きました。
僭越ながら、もしかしたらどなたかの参考になるかもしれないという思いでご紹介させていただきます。
①動画でみんなを巻き込んで疑似体験してもらう!
今回の企画を通して「動画」の訴求力の高さに気付きました。
まずはじめに投稿したのは、この動画。
さよちゃん@sayomamas
が仰る通り、①絵はアナログで描いて
②スマホで撮影
③アイビスペイントで指使って色ぬりしてます☺️💦
なかなか大変な作業だけど、
やってくうちに
どんどん楽しくなってきた❣️iPadとペンが買えたら
もっと楽しい予感がする😭✨https://t.co/mfUfA6a0fg https://t.co/whiI7JQlDy pic.twitter.com/c5yny6QaEz— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) August 25, 2019
と思ったことをきっかけに投稿してみました。
すると思ったより反響が大きく、「こんな風に手で描いてたんですね!」と驚きの声をいただきました。
おそらく「手で描いている」と文章だけで伝えても、イラストを描かない方からしたら具体的に想像できないんですよね。
動画で見ることでよりリアルに訴えかけるものがあるのだと感じました。
そして1番反響が大きかったのは、iPad ProとApplePencil2の購入報告ツイート。
✨📣ご報告📣✨
ついに❗️
ついに‼️‼️
iPad Pro(11インチ 256GB)を
購入しました😭😭😭✨本当に応援してくださった皆様の
おかげです…!!!✨まだまだ動作に慣れていませんが、
動画を撮ってみました❣️ちなみにとってもとっても
快適な描きごこちです😭❣️下手なイラストですみません😭笑 pic.twitter.com/rUxTQKfIsa
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) September 6, 2019
という思いでこの動画を撮りました。
ちなみに「iPad Pro開封の儀」と称して、iPadを箱から出すところも動画で撮りました。
勢いあまって
iPad開封の儀 も撮影しました🤣❣️下手な動画編集ですが、
よかったら見てください…(笑)カバーやフィルムは届くの待ってます☺️ pic.twitter.com/8E71In4LZU
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) September 6, 2019
これを撮ったのは、せっかくなら応援してくださったみなさんも一緒にワクワクして疑似体験してほしい!という思いからでした。
動画でみなさんを巻き込むような形になったことは、企画成功の大きな要素だったと思います。
ちなみにこの「巻き込む」というのは、ゆうこす(@yukos_kawaii)の著書「共感SNS」からヒントを得ました。
\人の気持ちを動かすSNS運用術!/
②プロフィールから情報を汲み取って描く!
ビールアイコンを描く上で心がけていたのは、プロフィール欄から情報を汲み取って絵に反映させるということ。
たとえ300円の安いアイコンでも、気に入らないものは使いたくないですよね。
でも支援者全員にヒアリングして納得いくものに仕上げるには、人数的にも時間的にも難しい。
そこでプロフィール欄からできるだけ、その人の特徴を表すものを汲み取って描くことを心がけていました。
支援者の方たちからは嬉しいお言葉をいただけて、本当に感動しました。
おはぎさん( @f_ree1 )にビールアイコン描いていただきました😍
同じ転勤族ママで頑張るおはぎさん。
子育てしながらTwitterにブログにそしてこの企画✨尊敬しかない🙇♀️リクエストしてないのにシンボルであるメガネ&Macをバッチリ入れてくださってるの💕
ポルカ支援で皆さんもビールに溺れましょ😍 https://t.co/MDKZVbAjPO
— リエ / SNSで仕事を創る♡未経験から起業Webデザイナー (@olioli_web) August 29, 2019
支援者の方が授乳中であることを知っていたため、フラペチーノにしてみてもいいかと提案してみたところ喜んでいただけました。
おはぎちゃん@f_ree1 から
ポルカ支援のお礼イラストが届きました😍さっそくアイコンにしてみたよ🤗
みんなはビール🍺なんだけど
まだ授乳中だからってフラペチーノにしてくれたの…😭✨そんな優しいおはぎちゃんが好き🤤💕 https://t.co/dMfk2pWezC
— こったん💎高学歴ニートママ (@kottanmom) August 31, 2019
プロフィールから情報を汲み取って描く、という作業は今後アイコンやヘッダー作成でも重要な技術だと思います。
このビールアイコン企画でそう気付けたことは、とても大きな財産になりました!
③お渡しする際はメンション付き&メッセージも送る
アイコンをお渡しするときはメンションを付け、そして支援者の方へのメッセージもつけるようにしていました。
ただ「完成しました!ありがとうございました!どうぞ!」だけだと味気ない。
わたしが受け取る側ならなにかメッセージが付いているほうが、嬉しいしワクワクするかな?と思ったのです。
実際に言われても行動しない人ってたくさんいるんですよね。
ただ、おはぎさんはアイデアをもらってそれを実現して、さらに1人1人超丁寧に対応まで!!
技術力といい、1ヶ月で1万人くらい伸びても良いくらいだと思ってます🤣 https://t.co/VIbPw7acCA
— あまと🍩がむしゃら甘党パパ (@amatoful) September 16, 2019
そしてそんな姿を見て「丁寧に対応している」とおっしゃってくださる方もいて、とっても嬉しかったです。
DMでデータを送るのではなくメンション付きで送った理由。
それは、たくさんいらっしゃる支援者の方々へ「ちゃんと作業進んでますよ〜!待っててくださーい!」の意味も込めていました。
polca(ポルカ)支援金の使い道
✨📣ご報告📣✨
ついに❗️
ついに‼️‼️
iPad Pro(11インチ 256GB)を
購入しました😭😭😭✨本当に応援してくださった皆様の
おかげです…!!!✨まだまだ動作に慣れていませんが、
動画を撮ってみました❣️ちなみにとってもとっても
快適な描きごこちです😭❣️下手なイラストですみません😭笑 pic.twitter.com/rUxTQKfIsa
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) September 6, 2019
polca(ポルカ)でご支援いただいた総額62,550円は、iPad ProとApple Pencil2の購入に使わせていただきました。
- iPad Pro(11インチ/256GB) ¥115,344
- Apple Pencil 第2世代 ¥14,000
iPad AirかiPad Proかで悩みましたが、夫の「悩んだら高いほうじゃない?」という一声に背中を押されました。
また、Twitterで実際に使っている方の感想をお聞きしてみたんです。
すると、イラストを仕事にしている方の多くがiPad Proユーザーだったこともあり、購入に踏み切れました。
実際の使用感を動画に撮ってツイートしたところ、反響が大きかったので載せておきますね。
もちママ@mochimama512 を含め、
iPad購入を検討している方に向けて❣️使い心地を動画に撮ってみました☺️
素人編集なので見苦しいかもですが、
ちょっとでも参考になれば!!!ちなみにわたしは
✅iPadPro 11インチ 256GB
✅Apple Pencil第2世代を使ってます❣️ pic.twitter.com/u9uM1utvLx
— おはぎ🌼ビールアイコンポルカ目標額達成㊗️ (@f_ree1) September 13, 2019
何かに挑戦したいならpolca(ポルカ)がおすすめ!初めてやってみて感じたこと

Twitterでの企画も初めて、Polca(ポルカ)も初めて、お金をいただいてイラストを描くのも初めて。
すべてが初めてのことばかりでドキドキしっぱなしでしたが、同時にいつもワクワクしていました!
常にそう思っていましたが、作業に追われていたおかげでネガティブな感情に浸ることなく突っ走れました(笑)
そしてなにより、応援してくださった方たちとのやり取りを通してたくさんの喜びを感じることができました。
おはぎちゃん@f_ree1 がビールに浮かせてくれた🍺
大した支援もしていないのに、ありがとう🙏💕
おはぎちゃんには会ったことないけど
ほんと応援したくなる人柄で、、
+ちゃんとオモロイ🤣
だからポルカ企画も大盛況だった🤭これからもおはぎちゃんのイラストを楽しみにしてま〜す😆❤️ https://t.co/BlFsjvPJpN
— のん🧁あげまん外国人妻🇬🇧 (@kkmum1) September 9, 2019
iPad購入しました!という動画付きツイートをしたら、「自分のことのように嬉しい」と言ってくださった方が何人もいて本当に感動しました。
この動画20回くらい見ました🥰
なんだか自分のことのように嬉しく思います🤗🤗🤗
描いて頂いたアイコンも大切にします🥰🥰🥰
これからも応援します‼️ pic.twitter.com/EAX4nCPZef
— キュート先生🤗内科医パパブロガー (@cutetanaka) September 8, 2019
初めはとにかく不安でしたがpolca(ポルカ)でご支援いただいたことで、
「みなさんに応援していただいたんだから、絶対に無駄にできない!!!」という強い意思を持つことができました。
きっと自分でiPadを買っていたらここまで本気になれなかったと思います。
この場をお借りしてご支援くださった方々へ深く感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
ご支援くださった方々のご紹介
最後にこの企画でご支援くださった方々のお名前(Twitterアカウントにリンク)掲載します。
本当にありがとうございました!
・ゆっこるん さん
・はちここ さん
・ライチ さん
・もちママ さん
・レッサー母さん さん
・とあじゃぱ さん
・ぷっち さん
・リンスカ さん
・なのはな さん
・さよてぃーぬ さん
・かもめ さん
・みにまり さん
・みみみみ さん
・まままりこ さん
・マチパー さん
・めみたん さん
・キュート先生
・リエ さん
・ひるひな さん
・かものはし さん
・カオリカ さん
・miiroom さん
・大川マリエ さん
・こったん さん
・ちむにー さん
・みみじろう さん
・ヒロしば さん
・ひかりんご さん
・ぱるこ さん
・こじか さん
・すまいる さん
・みずー さん
・まきろん さん
・みちょこ さん
・つむぎ さん
・たいち まかなえ さん
・いさてぃー さん
・KUNJI さん
・トリーン さん
・まり さん
・アレっ子パパ さん
・葉っぱ さん
・クニクニ さん
・やすけん さん
・マサキング さん
・まーこ さん
・つるママ さん
・すずか さん
・わっしょい さん
・りえ さん
・ふーこ さん
・uni さん
・すずめ さん
・たんぽぽ さん
・みゆまむ さん
・だるちゃん さん
・なおキャン さん
・taro1986 さん
・はるか さん
・鬼すけ さん
・のん さん
・まゆてぃ さん
・キャン さん
・mo39 さん
・あっきー さん
・Nondy さん
・あるぷ さん
以上68名の方にご支援いただきました。
なかには2度ご支援くださった方も。
本当に本当にありがとうございました!
みなさまからの応援が無駄にならぬよう、これからも努力を積み重ねます。