花粉の季節になると肌荒れが気になる…。
花粉の季節がやってくると、厄介なのが肌荒れ。
また、年中マスクをすることが多いので、マスクによるかぶれもできます。
なにかいいものはないかな?と思って探してみたんです。
すると、IHADA(イハダ)のプリスクリードDがいいという情報を目にしたので実際に試してみました!
Contents
花粉による肌荒れにオススメ!イハダのプリスクリードDとは

IHADA(イハダ)プリスクリードDは、かゆみ・赤み・ぶつぶつなどの皮膚炎を治す「医薬品」です。
「ノンステロイド、弱酸性、無香料、無着色」で子どもにも使えるのも大きな特徴です!
おむつかぶれにも使えます。
お肌にやさしい処方ですが、生後4週間未満の新生児には使えません!
(公式HPより)
イハダのプリスクリードDの使い方と感想
IHADA(イハダ)プリスクリードDを使って、花粉による肌荒れは解消したのか。
使ってみた感想や使い方を紹介します!
イハダ プリスクリードDの使い方
イハダのプリスクリードDは洗顔後の清潔な肌に使います。
その後、化粧水など普段のスキンケアを行います。
手のひらに出してみるとこんな感じです。(これで2プッシュ)

わたしは頬の赤いぶつぶつのほかに、乾燥が気になっていたので顔全体に塗ってみました。
顔全体に塗るには2プッシュくらいがちょうどいいと思います。
気になる部分だけなら1プッシュで十分だと思います!
【プリスクリードDの使用方法】
- 洗顔後、プリスクリードD
顔全体なら2プッシュ。
部分使いなら1プッシュ。 - 化粧水
- 乳液など
小さいサイズで持ち運びも便利

小さくて持ち運び便利イハダ プリスクリードDは小さいので持ち運びも便利!
ポーチに入れるにも邪魔になりません。
メイクの上からだと使いにくいかもしれませんが、旅先とかにも持って行きやすいサイズですよね。
あと、わたしは地味にこのシンプルなデザインが好きだったりします!
イハダ プリスクリードDで肌荒れは良くなったのか?使用前と使用後を比較!
使用前はこのように赤いぶつぶつが頬にできていました。
それに頬全体の赤みも気になる…。
すみません、お見苦しくて…
(しかも部屋着!笑)

2日続けて使ってみた結果、気になっていたブツブツがなくなり赤みも鎮まりました!

この2日間で、いつものスキンケアに新たに足したのはプリスクリードDのみ。
ですので、プリスクリードDによってこのブツブツが綺麗になったと考えて良いかなあと思います。
気になっていた乾燥も解決!しっとり肌に
花粉の時期って、化粧して何時間かすると肌がパサパサしてくるのが自分でもしっかりわかるんです…。
でもそのパサパサする感じがなくなって、しっとりしているのが実感できました!
また、花粉時期って目がかゆくてゴシゴシしてしまうことも多いですが、ゴシゴシすると乾燥の原因になるんです。
IHADA(イハダ)のプリスクリードDは目周りにも使えるので、目周りの乾燥にも対処できるのが優れもの!
ちょっと値段が高いのが気になるところ…
ここまでかなり、推してきたIHADA(イハダ)のプリスクリードD。
このサイズ 14mlで1800円(税抜)と少々高いかな?という印象。
ですが、部分使いなら1プッシュで十分。
私の場合は即効性もあったので、気になる症状が出た時に使うようにしたら割と長く使えました!
まとめ: 花粉による肌荒れにはIHADA(イハダ)プリスクリードDがおすすめ!
春や秋は花粉症の人には辛い季節ですよね。
わたしはアレルギー性鼻炎なので、年中鼻水と闘ってるので鼻をかみすぎて鼻周りが荒れることもしばしばです。
今回、IHADA(イハダ) プリスクリードDを試してみて、本当に良かったと実感したのでみなさんにもご紹介しました!
気になる方は是非使ってみてください。